2014年 05月 01日
「五橋・海中熟成酒」のラベルが届きました! |
山口県岩国、「五橋」の酒井酒造さんから海中熟成酒用のラベルが届きました!

南伊豆町、あいあい岬から望む水平線を思わせる素敵な仕上がりですね。
岩国といえば錦帯橋。
「山は富士、滝は那智、橋は錦帯」とうたわれたほどで、
日本三名橋の一つに数えられています。
今から約330年程前に架橋された
全長200mの木と石による世界に誇れる芸術的建造物です。
そんな歴史と文化ある街で造れるお酒が「五橋」
伝統的な技術に最新技術を融合しての酒造りは定評で、
製造が難しいとされる発泡性純米酒の製造も
中国・四国・九州エリアでは最初に製造に成功しています。
温故知新の酒蔵の特別な試みに「木桶仕込み」があります。
今回の海中熟成にも木桶仕込みの純米酒を採用して頂きました。
「土地」、「水」、「米」、「人」そして「木」と「海」
浪漫溢れる熟成酒になりそうです!
「五橋 ・ 海中熟成酒」のご予約、お問い合わせ等は下記までお願いします。
http://www.gokyo-sake.co.jp/contact/
酒井酒造URL
http://www.gokyo-sake.co.jp/

南伊豆町、あいあい岬から望む水平線を思わせる素敵な仕上がりですね。
岩国といえば錦帯橋。
「山は富士、滝は那智、橋は錦帯」とうたわれたほどで、
日本三名橋の一つに数えられています。
今から約330年程前に架橋された
全長200mの木と石による世界に誇れる芸術的建造物です。
そんな歴史と文化ある街で造れるお酒が「五橋」
伝統的な技術に最新技術を融合しての酒造りは定評で、
製造が難しいとされる発泡性純米酒の製造も
中国・四国・九州エリアでは最初に製造に成功しています。
温故知新の酒蔵の特別な試みに「木桶仕込み」があります。
今回の海中熟成にも木桶仕込みの純米酒を採用して頂きました。
「土地」、「水」、「米」、「人」そして「木」と「海」
浪漫溢れる熟成酒になりそうです!
「五橋 ・ 海中熟成酒」のご予約、お問い合わせ等は下記までお願いします。
http://www.gokyo-sake.co.jp/contact/
酒井酒造URL
http://www.gokyo-sake.co.jp/
by aging-sea
| 2014-05-01 17:58
| 海中熟成日記