2014年 11月 13日
天寿酒造の海中熟成酒 |
天寿酒造の海中熟成酒

「この酒で百歳まで」は美酒・天寿のキャッチコピー。
ロゴの文字には、
中国山東省の泰山の磨崖に長寿を願い刻まれた文字、
二千年前の金剛経から写した文字を使っています。
天寿酒造のある秋田県由利本荘市矢島町地区は、
雄大で秀麗な鳥海山の豊かな大自然に抱かれた美しい街です。
夜空を見上げれば空気は澄み渡り、
国内で二番目に星が綺麗に見える町として認定されています。

その鳥海山は巨大でしかも繊細な自然の宝庫。
ブナの豊かな森が鳥海山の万年雪を浄化して、清らかな水を豊富につくりだしています。
水温は湧水であるため、一年中一定し、県の天然記念物に指定されている
世界でも希有なコケ「鳥海マリモ」の生息を可能にしています。
時の風格、自然の恵みを重んじる天寿酒造は
今年も2年続けて海中熟成酒プロジェクトに参加します。
◇天寿酒造の海中熟成酒
※同期間蔵内で熟成した同じお酒をセットにしてお届けします。
※海中で熟成中の為、商品画像はイメージです。

○容量 720ml × 2本
○造り 純米大吟醸
○原材料 米(国産)米麹(国産)
○原料米 契約栽培酒造好適米
○精米歩合 50%
○アルコール 15.3度
○セット価格 10,800円(税込)
◇天寿酒造さんのコメント
◇「酒茶論」から申し込む
※下記ご確認の上お買い求めお願い致します。
・特殊商品の為、他商品との同梱、配送指定はお受け出来ません。
・引き上げ予定の2015年7月以降順次発送致します。
・住所変更などがあった場合は直ちにご連絡お願い致します。
・配送時期は当ブログはじめSNS、メールにてご報告いたします。
・現地での事例、検証に基づき販売を行っていますが天災や事故により
商品をお届け出来無くなった場合のみご入金頂いた代金を払い戻します。
・熟成が始まってからの予約キャンセルは受け付けていません。
・特性上お客様都合での交換は開封、未開封にかかわらず一切受付できません。
・海中保存時は酒蔵所有権、お客様のお手元にお届け時に所有権はお客様へ移ります。
◇酒茶論ショッピングサイトへ
◇海中熟成酒参加蔵一覧へ
※天寿酒造さんでも直接予約を受け付けます
◇天寿酒造お問い合わせ先
〒015-0411 秋田県由利本荘市矢島町城内字八森下117番地
TEL.0184-55-3165
ホームページ http://www.tenju.co.jp/index.html
◇海中での熟成の様子は…
ブログやFaceBooKの画像、動画配信でお楽しみ頂けます!
海中熟成酒BLOG
海中熟成酒FaceBook
海中熟成酒動画集
海中熟成酒プロジェクトとは?

※海中熟成酒プロジェクトは南伊豆町協力のもと参加酒蔵と
飲み手、販売店、飲食店など、みなさんと一緒に作り上げるプロジェクトです。
プロジェクトのコーディネートは、長期熟成日本酒BAR「酒茶論」(シュサロン)
(株式会社プレミアム・サケ・コンソーシアム)が執り行っています。
プロジェクトへのお問い合わせは
info@shusaron.com までお願いいたします。

「この酒で百歳まで」は美酒・天寿のキャッチコピー。
ロゴの文字には、
中国山東省の泰山の磨崖に長寿を願い刻まれた文字、
二千年前の金剛経から写した文字を使っています。
天寿酒造のある秋田県由利本荘市矢島町地区は、
雄大で秀麗な鳥海山の豊かな大自然に抱かれた美しい街です。
夜空を見上げれば空気は澄み渡り、
国内で二番目に星が綺麗に見える町として認定されています。

その鳥海山は巨大でしかも繊細な自然の宝庫。
ブナの豊かな森が鳥海山の万年雪を浄化して、清らかな水を豊富につくりだしています。
水温は湧水であるため、一年中一定し、県の天然記念物に指定されている
世界でも希有なコケ「鳥海マリモ」の生息を可能にしています。
時の風格、自然の恵みを重んじる天寿酒造は
今年も2年続けて海中熟成酒プロジェクトに参加します。
◇天寿酒造の海中熟成酒
※同期間蔵内で熟成した同じお酒をセットにしてお届けします。
※海中で熟成中の為、商品画像はイメージです。

○容量 720ml × 2本
○造り 純米大吟醸
○原材料 米(国産)米麹(国産)
○原料米 契約栽培酒造好適米
○精米歩合 50%
○アルコール 15.3度
○セット価格 10,800円(税込)
◇天寿酒造さんのコメント
◇「酒茶論」から申し込む
※下記ご確認の上お買い求めお願い致します。
・特殊商品の為、他商品との同梱、配送指定はお受け出来ません。
・引き上げ予定の2015年7月以降順次発送致します。
・住所変更などがあった場合は直ちにご連絡お願い致します。
・配送時期は当ブログはじめSNS、メールにてご報告いたします。
・現地での事例、検証に基づき販売を行っていますが天災や事故により
商品をお届け出来無くなった場合のみご入金頂いた代金を払い戻します。
・熟成が始まってからの予約キャンセルは受け付けていません。
・特性上お客様都合での交換は開封、未開封にかかわらず一切受付できません。
・海中保存時は酒蔵所有権、お客様のお手元にお届け時に所有権はお客様へ移ります。
◇酒茶論ショッピングサイトへ
◇海中熟成酒参加蔵一覧へ
※天寿酒造さんでも直接予約を受け付けます
◇天寿酒造お問い合わせ先
〒015-0411 秋田県由利本荘市矢島町城内字八森下117番地
TEL.0184-55-3165
ホームページ http://www.tenju.co.jp/index.html
◇海中での熟成の様子は…
ブログやFaceBooKの画像、動画配信でお楽しみ頂けます!
海中熟成酒BLOG
海中熟成酒FaceBook
海中熟成酒動画集
海中熟成酒プロジェクトとは?

※海中熟成酒プロジェクトは南伊豆町協力のもと参加酒蔵と
飲み手、販売店、飲食店など、みなさんと一緒に作り上げるプロジェクトです。
プロジェクトのコーディネートは、長期熟成日本酒BAR「酒茶論」(シュサロン)
(株式会社プレミアム・サケ・コンソーシアム)が執り行っています。
プロジェクトへのお問い合わせは
info@shusaron.com までお願いいたします。
by aging-sea
| 2014-11-13 22:06
| 海中熟成日記